Greeting
ご挨拶
理事長挨拶
私たちは長年にわたり、地域での急性期から慢性期の医療提供に努めてまいりました。皆さんが安心して暮らせるよう在宅医療にも力を入れ、また介護施設ともしっかり連携しております。
これからも医療の進歩に合わせて、医療の質の向上に職員一丸となって取り組んでいきたいと考えております。これからもよろしくお願い致します。
松井田病院 理事長 髙橋 好一
院長挨拶
当財団のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院は、1928年に結核の療養所から始まり、地域の皆様の”かかりつけ医”として、地域医療を守る中で発展してまいりました。
かかりつけ医とは何でしょうか?
かかりつけ医の役割とは、病気を治すだけでなく、皆さんの近くで、皆さんの生活、人生を支えるものと考えています。
そのためには、体の病気だけでなく、精神面や社会的な役割なども含めたその人自身、また周りの方も含めた人生全体を丸ごとみられる家庭医としての視点が大事になります。
当法人ではそれを支える体制として、病気に対しての外来診療や入院診療だけではなく、健康な時の予防医療としての健康診断やワクチン、そして長期療養や在宅療養での看取り、介護まで一貫して対応しています。
専門医としての専門性だけにこだわらず、さまざまな病気や悩みに応えられるよう、色々な職種と協力して、幅広く診療できる勉強を続けていきたいと思います。
困った時に一緒に悩み、人生をより豊かにするための”かかりつけ医”として、どんなことでもお気軽にご相談ください。
松井田病院 院長 髙橋 哲史
Philosophy
病院の理念
愛と科学をモットーに地域の人々に信頼され安心のより所となる病院・施設
常に患者さん本位に考える病院・施設
Outline
病院概要
施設概要
名称 | 公益財団法人 群馬慈恵会 松井田病院 |
---|---|
院長 | 髙橋 哲史 |
所在地 | 〒379-0221 群馬県安中市松井田町新堀1300-1 |
電話番号 | 027-393-1301(代表) |
FAX番号 | 027-393-5421 |
病床数 | 119床( 一般45床 呼吸器10床 療養55床 地域包括ケア9床 ) |
診療科目 | 内科・外科・呼吸器内科・循環器内科・糖尿病内科・消化器外科・リウマチ科・リハビリテーション科・呼吸器外科・気管支アレルギー科・整形外科・人工透析・耳鼻咽喉科 |
病棟 | 一般病棟・療養病棟・呼吸器(結核)病棟 |
各種機関指定 | 救急告示指定・無料低額診療施設指定・労災指定・第一種協定指定医療機関(※)・第二種協定指定医療機関(※) |
※詳細はこちら
History
松井田病院の沿革
当院は昭和3年1月、当時の国民病であった結核の治療と予防のため西田芳雄が結核診療所を開設したのが始まりです。開設当初は35床でしたが、昭和26年に財団法人群馬慈恵会妙義山診療所となった後、
昭和30年には結核病棟のみで129床に増床し県内外の結核患者の治療にあたってきました。また、結核の早期発見のための検診を開始し、昭和31年には低所得者にも最善の治療を行おうと、無料低額診療施設の指定を受けました。
更に結核以外に疾患にも対応するため昭和36年からは内科、外科、耳鼻科を新設。昭和50年には救急告示病院の指定を受け救急疾患の受け入れを開始するなど、地域医療の向上に努めてきました。
昭和56年には松井田病院と改称し、昭和61年には一般、結核病棟を新築。更に平成12年には療養型病棟を新築し、地域医療と介護ニーズの高まりに対応してきました。
Standard
施設基準
当院が届出している
施設基準一覧
基本診療料
- 機能強化加算
- 療養病棟入院基本料1
- 結核病棟入院基本料【10:1看護】
- 障害者施設等入院基本料【10:1看護】
- 地域包括ケア入院医療管理料1及び看護職員配置加算、看護補助体制充実加算3
- 医療DX推進体制整備加算
- 救急医療管理加算
- 診療録管理体制加算3
- 特殊疾患入院施設管理加算
- 療養環境加算
- 療養病棟療養環境加算1
- 感染対策向上加算3、連携強化加算、サーベイランス強化加算
- 後発医薬品使用体制加算2
- データ提出加算1及び3
- 入退院支援加算1
特掲診療料
- がん性疼痛緩和指導管理料
- ニコチン依存症管理料
- がん治療連携指導料
- 薬剤管理指導料
- 医療機器安全管理料1
- 別添1の第14の2の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
- 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
- 在宅がん医療総合診療料
- 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
- 検体検査管理加算(Ⅰ)
- 検体検査管理加算(Ⅱ)
- 補聴器適合検査
- CT撮影及びMRI撮影
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)、初期加算及び急性期リハビリテーション加算
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)、初期加算及び急性期リハビリテーション加算
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)初期加算及び急性期リハビリテーション加算
- 人工腎臓(慢性維持透析を行った場合1)
- 導入期加算1(人工腎臓)
- 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
- 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
- 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)
(医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術) - 看護職員処遇改善評価料28
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 入院ベースアップ評価料34
- 酸素の購入
入院食事療養費
- 入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)
居宅療養管理指導 重要事項
Access
アクセスマップ
公益財団法人 群馬慈恵会 松井田病院
〒379-0221 群馬県安中市松井田町新堀1300-1(
Google Map
)
■電車でお越しの場合 JR信越本線松井田駅より徒歩で8分
■車で起こしの場合 上信越自動車松井田妙義ICより約8分
■バスでお越しの場合 松井田病院入口下車