介護老人保健施設
せせらぎ苑
せせらぎ苑は、松井田病院と同様、公益財団法人群馬慈恵会が運営する介護老人保健施設です。
要支援~要介護と認定されている方の在宅復帰や身体機能の維持のために、リハビリテーションや生活のお手伝いをいたします。医療と介護の連携によって皆様に安心してご利用いただける施設となっております。
地域や社会のニーズに応え、明るく家庭的な雰囲気のなか、利用者様お一人おひとりの意思と人格を尊重し、常に利用者様に寄り添った良質なサービスを提供いたします。ショートステイやデイケアにも対応しています。
「せせらぎ苑」新着情報
5つのポイント
①病院隣接で安心
せせらぎ苑の建物は松井田病院に隣接しており、急な体調変化が起きても医療対応が可能なので安心です。医師・看護師・介護士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・支援相談員・管理栄養士・介護支援専門員がチームを組んで、利用者さんお一人おひとりのQOL向上に向けたサービスを提供します。

②真心のこもった食事
日々の楽しみである食事を大切に、手作りでご提供。中でも月1回のご当地メニューは大人気です。地域の特産品や旬の食材をふんだんに取り入れ、季節感も大切にしています。

③質の高い機能訓練
リハビリテーションスタッフが充実しており、在宅復帰に向け、お一人おひとりに合わせたメニューで対応します。

④豊富に楽しめる企画
クリスマスやお花見などの季節に合わせた行事や日常的なレクリエーションを楽しめる様々な企画をご用意しています。

⑤明るい室内と充実した設備
デイルームは広く明るく活動しやすい場所となっています。居室の広い窓からは美しい妙義山の山並みが広がります。浴室には機械浴槽も完備しています。

せせらぎ苑は超強化型老人保健施設
「介護老人保健施設」は国が定めた施設の取組み内容(要件)を満たしている順に上から超強化型、強化型、加算型、基本型、その他型と5つのランクに分けられています。 せせらぎ苑は超強化型老健施設の取組みをおこなっている施設です。
所定疾患施設療養費の算定報告
介護老人保健施設において、入所者様の医療ニーズに適切に対応する観点から、肺炎や尿路感染症などの疾病を発症した場合における施設での対応について、 以下のような算定条件を満たした場合に、介護報酬等において評価されることとなっております。 当施設では、入所者様への安心のご提供等に資するべく、治療の実施状況をホームページにてご報告しております。
算定要件
- 所定疾患施設療養費は、肺炎等により治療を必要とする状態となった入所者に対し、治療管理とし検査、投薬、注射、処置等が行われた場合に、1回に連続する10日間を限度として月1回に限り算定するものであって、1月に連続しない1日を10回算定することは認められないものであること。
- 所定疾患施設療養費の対象となる入所者の状態は、次の通りであること。
【肺炎・尿路感染症・帯状疱疹・蜂窩織炎・慢性心不全】 - 算定する場合にあっては、診断名、診断を行った日、実施した投薬、検査、処置の内容等を診療録に記載しておくこと
- 当該加算の算定開始後は、治療の実施状況について、公表することとする。
令和5年4月~令和6年3月末日
病名 | 人数(人) | 治療日数(日) |
---|---|---|
肺炎 | 2 | 11 |
尿路感染 | 16 | 77 |
帯状疱疹 | 1 | 7 |
蜂窩織炎 | 1 | 7 |
令和4年4月~令和5年3月末日
病名 | 人数(人) | 治療日数(日) |
---|---|---|
肺炎 | 6 | 22 |
尿路感染 | 15 | 67 |
帯状疱疹 | 0 | 0 |
蜂窩織炎 | 0 | 0 |
サービス内容
介護を必要とする方に、医師の管理に基づいた看護、介護ケア、理学療法士や作業療法士等によるリハビリ、また栄養管理、口腔衛生管理、入浴などの日常生活のお手伝いをさせていただき、再びご自宅での生活ができるよう支援いたします。 ※介護老人保健施設も無料低額診療の対象となります。
[入所までの流れ]

心身機能の維持回復や家族の介護負担軽減などを目的として、専門のスタッフによるリハビリ、入浴や食事などの日常生活上の支援等のサービスを、1泊からの短期間入所により提供します。
できるだけご自宅で自立した生活が送れるよう、食事や入浴など日常生活上の支援や、生活機能向上のためのリハビリ、口腔機能向上等のサービスを日帰りで行います。 お一人おひとりの状態や目標に合わせて個別でのリハビリを提供します。
※通所リハビリには、リハビリや入浴・食事(昼食)のサービスを受けられる6時間以上の利用方法と、リハビリのみの短時間(約1時間)の利用方法があります。
[6時間以上の利用の場合]
時間 | 内容 |
---|---|
9:00~ 9:30~ 10:00~ 12:00~ 13:00~ 14:00~ 14:30~ 15:00~ 15:30~ |
送 迎 健康チェック 入浴 机上活動 昼 食 個別リハビリ 集団レクリエーション おやつ 帰宅準備 送 迎 |
[短時間リハビリ(1時間程度)の利用の場合]
時間 | 内容 |
---|---|
13:00~ 13:10~ 13:20~ 13:45~ 14:00~ 14:10~ |
来苑 健康チェック 個別リハビリ ・自主リハビリ実施 水分補給、片付け 帰宅準備 送 迎 |
※短時間は送迎を実施しておりません

できるだけご自宅で自立した生活が送れるよう、ご自宅に理学療法士又は作業療法士、言語聴覚士等が伺い、ご自宅での生活とおひとりお一人の状態や目標に合わせたリハビリを行います。

施設概要
事 業 所 名 | 公益財団法人 群馬慈恵会 介護老人保健施設 せせらぎ️ |
---|---|
所 在 地 | 〒379-0221 安中市松井田町新堀1300-1 |
電話番号 | 027-393-0956 |
施設規模 | 2階建 1681.02m2 |
利用定員 | 介護老人保健施設 50名 ショートステイ 若干名 通所リハビリ(デイケア) 25名 (短時間リハビリ 若干名対応) 訪問リハビリテーション 若干名 |
居 室 数 | 4人室11室、個室6室 |