Otolaryngology
耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科のご紹介
耳鼻科一般診療を受け持ちます。疾患によっては、ふさわしい高次病院をご紹介します。
1) 補聴器外来:純音聴力検査や語音明瞭度検査より、補聴器のフィッティング(補聴器を患者さまの耳に合うように調節)を行います。また、補聴器を一定期間貸出して、生活環境にあわせた調節、患者指導を行います。難聴の度合いによっては、障碍者認定をします。
2) めまい診療:赤外線フレンツエル眼鏡を用い眼振(眼の揺れ)の検査を行います。良性発作性頭位めまいに対し、耳石置換法(理学療法)を行っています。慢性のめまいで生活に支障のある方には前庭リハビリテーションを行っています。また、各めまい疾患にあわせて薬物療法をおこなっています。
3) ことばの外来:当院の言語聴覚士とともに、吃音症、構音障害、言語発育遅滞などのリハビリにあたっています。ご相談だけでも承ります。
4) アレルギー診療:主に鼻アレルギーに対し、内服、外用治療を主軸に対応しております。舌下免疫療法(現在ダニが可能、スギは入荷待ち)、重症の花粉症に対しての注射療法なども可能です。
5) 嚥下障害診療:食物や水を飲み込みづらい方に対し、外来で、内視鏡嚥下検査および嚥下造影を行い、判定しています。嚥下リハビリや、嚥下障害の程度にあった食事指導も行います。
外来医担当表
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9時~12時 | 小板橋佐知子 |
小板橋佐知子 |
― |
小板橋佐知子 |
小板橋佐知子 |
小板橋佐知子 |
午後2時~5時 | 小板橋佐知子 |
― |
― |
小板橋佐知子 |
小板橋佐知子 |
― |
月 | |
---|---|
午前(9時~12時) | 午後(2時~5時) |
小板橋佐知子 |
小板橋佐知子 |
火 | |
小板橋佐知子 |
― |
水 | |
― |
― |
木 | |
小板橋佐知子 |
小板橋佐知子 |
金 | |
小板橋佐知子 |
小板橋佐知子 |
土 | |
小板橋佐知子 |
― |
休診情報
休診情情報はありません。